毎日新聞の企画は08年9月で終了しましたが
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(日ス輪)
(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)は、
atsuさんのatsuのB級ニュース批評 主宰で継続されています。
#大阪は豊能町にある「とよのコスモスの里」に行ってきました。
『約1haに数百万本のコスモス』らしいのですが、大人の背丈ほど
のびたコスモスの中に囲まれて写真を撮るのは、楽しかったですよ。
そろそろ盛りを過ぎてますので、お近くの方は、お早目に。
-----------------------------------------------------------
問1.
囲碁日本代表の愛称が「知恵の和ジャパン」に決まりました
いいセンスだ
○酷いセンスだ
この手のには、うんざりです(ため息)
問2.
殺された高校生が、夜間に外出していたのを咎めるのは
真っ当な批判
○ほとんど言いがかり
いや、これはもう、運が悪かったとしか。
問3.
張本氏ひとりでも、サンデーモーニングのご意見番のコーナーは
続けられる
続けられない
○わからない
まぁ、プロデューサー次第だとは思うのだが
そんなに力を入れるわけもないだろうしなぁ。
問4.
8年前にノーベル賞をもらった、島津製作所の社員さんの名前を
すぐ思い出せる
○なかなか思い出せない
なかなかではなく、思い出せませんでした。
調べてみて、「あ、そーだよ、田中さん!」
問5.
鈴木教授と根岸教授は、自らの発明を特許申請してませんでした
すばらしい
○もったいない
素晴らしいと思うけど、もったいないでしょう。
問6.
国内在住の自国民から初めてノーベル賞受賞者が出た中国を
○祝福したい
祝福したくない
もちろん。お祝しましょう!
問7.
昭和50年に起きた「ひめゆりの塔事件」のことを
知っている
○知らない
うろ覚えだったので、もう一度調べてみた。
市議に当選してたって、何それ?
どういうこと?!
問8.
DCと聞いて「デスティネーションキャンペーン」という言葉がすぐに
思い浮かぶ
○思い浮かばない
なんだかねー。英語使えばいいってもんじゃないでしょう?と思う。
----------------------------------------------------
それでは、このへんで。
ごきげんよう。