毎日新聞の企画は08年9月で終了しましたが
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(日ス輪)
(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)は、
atsuさんのatsuのB級ニュース批評 主宰で継続されています。
#部屋のレイアウト変更を思い立ち、がんばってます。
もう読まない本がたくさんあって、避難されてる方に
送りたいと思いつつ、送り先がわからず、結局は
古本屋さんに買い取ってもらいました。
こういうのどうにかならないもんですかねぇ。。。
では、今週のスイッチ!
-----------------------------------------------------------
問1.
でっかいクレーン車が近くを通ると、少し恐ろしさを
○感じます
感じません
少しじゃなくて、かなり。
心臓、キュッってなる。
問2.
徹子の部屋に、タモリが出演した回を
見たことあります
○見たことないです
そもそも、まともに徹子の部屋を見たことないなぁ。
(今週の水曜日の夜にスペシャルがあるみたいですね)
問3.
今夏は、オフィスの設定温度が30℃以上になるかも
死ぬ
○耐えてみせる
うちは服装がある程度自由なので、まぁ、大丈夫と思う。
去年だって、自分ちでエアコン無しで生き抜いたし。
(それは会社の在場時間が多かったから・・・なんてな)
問4.
もう被災地に行きたくなくて丸出ししちゃった自衛官に
同情できる
○同情できない
いや、そりゃ、大変かと思うけどさ
どうなんだろうね。そうなっちゃうものなの?ホントに??
問5.
「春一番」と聞いてより強く連想するのは
○キャンディーズ
ものまねタレント
まぁ、ほんの少し遅れてますが
全盛期の世代のほうに近いですから。
問6.
情報誌「ぴあ」で映画やコンサートについて調べることが
○よくありました
あまりありませんでした
紙媒体が主力の頃が、せえしゅん時代ですからね。
お世話になりました。
及川さんの表紙のイラストが好きだったんですよ。
「同一雑誌の表紙イラスト制作者として世界一長いキャリア」 で
ギネス認定されていますし、ぴあといえば・・・です。
問7.
水攻めシーンのある映画を公開延期にするのは
適切な対応
○ちょっと神経質
CMや宣伝に配慮すれば、いいんじゃないかと思う。
(派手なシーンだけ切り出す手法には辟易)
延期にしたって、震災がなかったことにはなんないし。
問8.
タグやシールがついたままの服を来て出かけちゃったことが
○あります
ないです
クリーニングのタグは、ありますねぇ。
しかも、そういうのはきちんとしてないといけないケースが多くて
冷汗ものだったことが数回あります。
--------------------------------------------------------
それでは、このへんで。
ごきげんよう。