毎日新聞の企画は08年9月で終了しましたが
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(日ス輪)
(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)は、
atsuさんのatsuのB級ニュース批評 主宰で継続されています。
#淡路産の玉ネギとバジルをいただいたので、ラタトゥイユもどきと
バジルパスタを作ってみました。
(チョッパー、おいしかったよ〜。感謝★)
ラタトゥイユもどきは、うちの食卓にシーズンを問わず
登場しますが、夏野菜が元気な時が一番おいしいと思います。

バジルパスタのレシピを探すのに、ネットを探してたら、
なんと、「バジルは水につけてはいけません」ですって!
(水分を吸いやすくて、匂いが薄れるらしい)
うわー。やばい。いただいた時、保存状態がよくなくて
シナシナだったので、水につけて、冷蔵庫に入れてました。
慌てて取り出して、水ふき。匂いはそれなりに・・・
で、松の実とこのバジルとにんにくをこまかーく
ひたすら刻みます。刻んだら、ボールに移して
オリーブオイルを加えて、さらに混ぜます。
ふつうにゆでたてパスタにからめて食べるのが
一番おいしいと思います。(細めが吉)

生バジルが手にはいったら、おすすめです。
(今回はバジルと麺の量がちょっと・・・汗)
では、今週のスイッチ!
-----------------------------------------------------------
問1.
イチローのヤンキース移籍に
びっくりした
○びっくりしなかった
「ふーん」ってかんじだったので。
でも、マリナーズVSヤンキースの試合で
イチローの打席の時にあった、スタンディングオベーションの
様子をニュースでみて、ちょっといいなと思った。
問2.
「31」と聞いてすぐにサーティーワンアイスクリームを
連想した
○連想しなかった
「31」で連想するもの・・・
うーむ。
まだ、右脳開発不足ですな・・・
問3.
朝4時半から放送された五輪開会式を、生で
見た
○見なかった
開会式だけじゃなくて、状況もニュースでしか
見てないかんじですね。
興味がないわけじゃないんだけど
時間をさいてまで、わざわざってのも違うかんじで。
問4.
マックのバイトも極めれば偉業だと
○思う
思わない
マックのバイトに限らず、コンビニの店員さんにも、
スーパーの品出しの人にだって、スペシャルな人はいる。
コンビニの店員さんはすごい人と使えない人の落差が
激しいけど・・・
問5.
「ユニバーサルシティ福岡」という名称は
セーフ
○アウト
こりゃ、あかんよねー。間違うよ。
カタカナにすりゃいいってもんでもないと思うの・・・
問6.
日本人女性の平均寿命が世界一から陥落しました
悔しい
○どうということはない
うーん。世界一になるなら他のことのほうがいいよね。
問7.
金曜休みと月曜休み、三連休ならどっちが嬉しい?
金曜
○月曜
毎週、月曜日は憂鬱なので。
問8.
コミックレンタルを利用したことが
あります
○ないです
ないですねぇ。
--------------------------------------
それでは、このへんで。
ごきんよう。