毎日新聞の企画は08年9月で終了しましたが
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(日ス輪)
(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)は、
atsuさんのatsuのB級ニュース批評 主宰で継続されています。
#はやくも、iPad海賊版が中国で出始めているらしい。
いやー、なんてゆうか、その・・・
では、今週のスイッチです。
---------------------------------------------------------------
問1.
徳之島で、米軍基地の移設に反対する集会が開かれました
彼らの危機感は切実だ
○絶対来ないから心配すんな
そりゃ、いちおう反対しておかな!
他の土地に移住するったって、お金要るんだし。
問2.
日本創新党の「創」の字に、変なものを連想
してしまう
○しない
へ?いや、しないけど。センスないと思う。
まぁ、立ちあがれニッポンよかましか。
問3.
上海万博PRソングに、岡本真夜が使用許諾を出しました
それでいい
○断ってほしかった!
国際社会の一員になるためには、田舎もんのふるまいは
やめましょうということでオリンピックも万博も決めたのに
わかってないもん。
今回のことで、やつらは文句いわれなかったら丸儲け。
言われてからで間に合うって学習したよね。
問4.
今年の流行語大賞は「ルーピー」で決まりだと
思う
思わない
○わからない
んー。
問5.
デヴィ夫人曰く「普天間は周辺住民が引っ越せばいい」
その手があったか!
○暴論だ!
いや、ま、さすがやな。
問6.
自殺を図り意識不明になった息子を手にかけてしまった母親に
同情できる
○同情できない
包丁で刺すんは、あかんやろ。
「短絡的な面はあった」ってゆうか、短絡的すぎです。
問7.
554人分の子ども手当を申請した韓国人男性が現れました
○想定の範囲内なので驚かない
さすがに想定の範囲外でビックリした
やっぱり・・・ですね。
でも、49人で申請してくる奴らはいそうな気がする。
問8.
最近の寒暖の激しさに、私の体は参りそうです
○それはもう
この程度屁でもない
スクーターに乗るときに何を着たらいいか
ほんま悩みます。
-----------------------------------------------------------
それでは、このへんで。
ごきげんよう。