毎日新聞の企画は08年9月で終了しましたが
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(日ス輪)
(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)は、
atsuさんのatsuのB級ニュース批評 主宰で継続されています。
#キッチンを片付けました。
シンクにひっかけるタイプの洗いカゴを使ってたんだけど
それをやめたら、シンクが広々と使えていいかんじ。
洗ったあとは100円均ショップの吸収タオルにいったんおいて
マイクロファイバーのタオルでふいて、きちんと食器棚に戻す。
面倒かと思いきや、一人分の食器なんて
もともと大してないから、平気。
片付くし、グラスに水滴のあとがつかないし、一石二鳥。
どこかで線をひいておかないと、ズルズルいい加減に
なってしまうのが一人暮らし。しばらくこのかんじで
続けてみようと思います。
では、今週のスイッチ!
-----------------------------------------------------------
問1.
今回の米大統領選に注目
してました
○してませんでした
それほど・・・
問2.
民主党がマニフェストについて全面謝罪です
別に謝らんでいいよ
○許さない、絶対にだ
謝らんでもいいから、さっさと解散してくれ。本当に。
問3.
鯨肉が今よりお安く手軽に買えるなら
○欲しい
いらない
これからの季節、ハリハリ鍋ですしね。
鯨肉の竜田揚げは給食の味。復活希望。
問4.
今回の不認可騒動は、新設3大学にとって宣伝に
なった
○なってない
大学の宣伝としてはどうだろう?
身内がからんでない私は名前も知らないし。
ただ、まぁ、企業にはありがちなパターンです。
予算もとって、地道にすすめていた案件が
部長が交代して、いきなりストップがかかるとか・・・
それが良い悪いではなく、そのようになってしまうことがある。
上に立つものとして、きちんと考えて行動してほしいものです。
問5.
日本直販から何かを購入したことが
あります
○ないです
ネット通販は活用しているほうですが
日本直販では購入したことないですねぇ。
問6.
大分県が「おんせん県」を名乗りたがってます
いいんじゃね
○ピンと来ない
うどん県だとか、意味わかんないっす。
問7.
自動車取得税がなくなれば、車はより
○売れる
売れない
まぁ、地方じゃ一人一台が標準って地域もあるしね。
ほんとなくしてほしいよ。
問8.
事務用の椅子の高さは
高いほうが好き
○低いほうが好き
足が短いのでね、低め設定になっていますよ。
----------------------------------------------
それでは、このへんで。
ごきげんよう。